Lebron James

2022−2023

【マジック越え】レブロンの通算アシスト数6位を祝うハッスルでバックスに勝利!

キャリア19年目ながらも衰え知らずの支配力を披露し続けているレブロン・ジェームズ!先日もシーズンハイの39得点、11リバウンドのとんでもないダブルダブルを披露しましたが、本日もハイライト満点の今シーズンベストゲームで記録を更新しました!歴代...
2022−2023

【ハイライト満載】ファンが1,000万円獲得の夢を掴むもLALはブザビで逆転負け!

先日のスパーズとの連戦に勝利し直近の勝率を上げて上げているレイカーズ!本日はイースタンカンファレンス4位のインディアナ・ペイサーズとの試合に臨みました!大逆転劇試合は前半戦は互角の戦いとなり62−56で試合を折り返します。後半に入るとレイカ...
2022−2023

【流血騒動】シーズンハイ39得点のレブロンがチームを牽引し壮絶な殴り合いを制する!

昨日復帰したレブロンを中心にスパーズに勝利したレイカーズ!日本時間11月27日(日)の本日もバックトゥバックでスパーズとの試合に臨みました!試合結果直近の試合で好調を維持していたアンソニー・デイビスが先日の試合での接触で炎症があるため欠場と...
2022−2023

【王の帰還】W杯出場で話題のレブロンが21得点!LALは直近5試合で4勝目と好調!

レブロンがいない際の方が勝率が高くなっており、直近のレブロン不在の中での試合でも勝ち星を重ね始めているレイカーズレブロンがついに怪我から復帰しましたが、その存在感を遺憾なく発揮し勝利に貢献しました!5試合中4勝目!本日はウェスタンカンファレ...
2022−2023

【大エース不要論】レギュラーシーズンで勝つには全員バスケが効果的なのか?!

NBAの醍醐味といえばマックス契約を結ぶようなオールスター級のスーパープレイヤー同士の頂上決戦のようなマッチアップやスーパープレー!ですが。。もしかするとレギュラーシーズンを勝ち上がるにあたり大エースは不要ないのかもしれませんユタ・ジャズ今...
2022−2023

【今期初勝利】6thマンのウェストブルックが躍動しレイカーズが再起の狼煙を上げる!

昨シーズンプレーオフ進出を逃し、再起をかけているロサンゼルス・レイカーズ!しかしながら、開幕からここまでの成績はまさかの0勝5敗!レブロンにとっては開幕5連敗はルーキーシーズン以来の屈辱を味わっていることになります!試合結果ついに、ついにこ...
2022−2023

【DameTime】PORがラスト2分で7点をひっくり返し逆転勝利!LALは3連敗

オフシーズンに積極的に着々とロスターの厚みを持たせたボートランド・トレイルブレイザーズ!大型のトレードが横行する中だったため注目度はやや低かったですが、開幕スタートダッシュに成功!本日の試合でもキングことレブロン・ジェームス率いるレイカーズ...
2022−2023

【王者の風格】開幕戦でウォーリアーズが完勝!2連覇もありえるか?

本日のもう1試合は昨年王者ウォーリアーズ対レブr...もといレイカーズ!ジャパンゲームでも完成度の高かったウォーリアーズに対してレイカーズがどこまで対抗できるかが注目されていました!GSWセレモニーでリングを受け取ったウォーリアーズが勢いそ...
2022−2023

【注目の1戦】レイカーズ対ウォーリアーズはADの活躍でLALが勝利!

先日のグリーンとプールの衝撃のニュースから始めてメディアの前に姿を表すこととなるウォーリアーズ。今年の開幕戦の行方も占うこの組み合わせは中有目すべきポイントが多い戦いとなりました!出場選手本日の試合はプレシーズンらしく両チームで主力選手を欠...
2022−2023

【ESPN調査】チームの首脳陣が考える現役最強プレイヤーはヤニス・アデトクンボ!

多くのビッグトレードやFA市場の話題を提供してくれているNBA。今年はコロナの影響を受けない「いつも通り」のオフシーズンとなっています!今月にはトレーニングキャンプが始まり、10月にはジャパンゲームとシーズン開幕が待ち構えています!そんな来...
スポンサーリンク